TEAM ActRiO ch

今まで使用したことのあるエギのインプレッション

ここでは使用したことのあるエギを紹介していきたいと思います。
もう手元に無いエギもあるので写真代わりに広告を使ってます。

YAMASHITA

・エギ王Qライブ
多分使用してる人が一番多いエギだと思う。
どこの釣具屋に行っても基本おいてる、値段は普通くらい
特にこれと言って不満はない、カラーバリエーションは滅茶苦茶ある。
これいる?ってカラーもある

年末のキャンペーンで謎のエギとして景品で登場しがち。

どこをとっても良い意味で普通。アクションはキレの良いダートをする、
潮の速いところでは沈下が若干不安定な感じ
結構安売りもされやすいので入門用に凄く良いと思うし品質も良いと思う。


・エギ王Qライブサーチ
エギ王Qにラトルが入ったバージョン。スれてない秋イカに滅茶苦茶効く
使いすぎるとスれてくる。
エギングの盛んな堤防では見向きもされないこともある、名前の通り広範囲を浅く広くサーチするのに向いているエギだと思う。
僕が生まれてはじめてアオリイカを釣ったエギはこれ。
490グロータイプが何となく好き
普通のグローより490の方がイカが好きみたいなことを
パッケに書いてたりした気がするけど良くわからない。青く光ったほうがなんとなくカッコいい

ちなみにビッカビカに光らすとアオリイカよりツツイカ系のほうが釣れる
むしろアオリイカあんまり釣れなくなる、なぜかは知らない。

カラーリングバリエーションはハデハデなドギツイのが多い。イキってる。


・エギ王JP
あんまり売ってない
個人的にはあんまり好きじゃない、これで釣ったことはないので特に書くこともない。
ダートを抑えて縦ジャクリに特化したモデルなので使いこなせたら多分強い。

ダートさせたい人にはオススメできない。バリエーションとして持つにはありだ思ってる。

・エギ王K
とりあえず今まで使った中ではコレが一番最強だと思う
潮が速い場所でも安定してフォールするし結構ラフにしゃくっても動きが破綻しない
悪く言えば動きが大人しい。
ハイドロフィンが何となくカッコいい。シンカーの形もカッコいい。
カッコよくて釣れる、最高。
スれたイカには滅茶苦茶効く。

カラーバリエーション色々あるけど今売ってる中ではムラムラチェリーがどのタイミングでも安定してイカが反応してる気がする。


・エギ王K黒潮スペシャル
エギ王Kの黒潮特化モデル、2019年にモデルチェンジしてお気に入りカラーは全滅した。
新モデルも割と良い感じなので嫌いじゃない。
旧モデルはスイッチングピンクとルミナスピンクが良く釣れた。
常夜灯のある漁港ではほぼ無双状態の日があるほどだった
あとルミナスブルーはデッカいモンゴウイカが釣れまくった。

新モデルはハバネロXがジョロキアZに進化した。色もなんか濃くなって激辛感がある。
多分新モデルもよく釣れると思うが釣行回数がまだそこまででもないので判断ができない
新旧どちらにも言えることだけど値段が高いし売ってるところがあんまりない
品薄商法かと思うほど売ってない、見つけたらとりあえず買ってる


・エギーノ ぴょんぴょんサーチ
勝手に釣れちゃうらしい、アオリイカは勝手に釣れたことはない。
リップのせいでシャクリ上げ抵抗がデカイので潮が速めの場所で柔らかい竿だとしっかりしゃくれないかもしれない
アオリイカはあんまり釣れた思い出はないがボトムにリップ引っ掛けて放置して時々シェイクしてると面白いくらいコウイカが釣れる
コウイカ専用エギとして個人的には使ってる。
コウイカ専用エギとか書いたら怒られるかもしれないけど僕はそう思ってる。
春アオリイカにはもしかしたらボトム放置戦法で効くかもしれないが試してないのでなんとも言えない。
嫌いじゃない。


・ナオリー
ツツイカ釣るならコレしかないくらい釣れる
瀬戸内海でツツイカやるなら絶対持っておいたほうが良い。
とくに1.5号のホワイトでグロータイプ、コイツがヒイカに滅茶苦茶とんでもなく効く
ヒイカに特化したヒイカSPがあったんだけどシレッと廃盤になってたのかどこにも売ってない
ヒイカSPの台形シンカーディープタイプのやつ(名前忘れた)は飛距離はかなり出るし動きも良いのかヒイカが滅茶苦茶釣れた、秋の新仔アオリイカも滅茶苦茶釣れてしまうが小さいアオリイカはリリースしましょう(汗
ヒイカSPなぜ廃盤になったのか未だに不可解
最近1.5号よりさらに小さいサイズもラインナップされてるけど正直そこまでいらない気がする


ヨーヅリー

・アオリーQ
可もなく不可もなし、YAMASHITAで行ったらエギ王Qくらいの感じ
使い勝手は良い。というかメッチャ似てる。
値段も安売りされがち。

普通に釣れる。


EZ-Q® CAST 喰わせ
ヨーズリのエギで有名なのはパタパタフットだと思う。
メッチャエビっぽい。
ローリングシャフト搭載してるからスイベル付きスナップ使わなくても糸よれ軽減できる

コレはよく釣れる、コレしか使わないって人も見たことある。
個人的には形があんまり好きじゃないけど釣れるから使っている。


最後に

使用したことあるエギだけをレビューしてみましたが内容が薄い(汗
実際のところ各社のエギて結局どれも殆ど全く釣れないということは無くて普通に釣れます(当然ですが)なので○○のエギじゃないと釣れない~とかは絶対無いです、ただ特性はあるので使い分けることが重要かと思います・・・
後はカラー選びとかですかね、これも極端に言ってしまえば好きな色で良いと思います・・・この色じゃなければ絶対だめとかは無いです、多分。イカに聞いてるわけではないので分かりませんが。

秋の子イカシーズンで高活性時は派手目の色でもバンバン抱きついてきますし地味なナチュラルカラーでもバンバン抱きつくのでイカの気分しだいじゃないかと。イカが食べたい色ってあるんだと思います。

あとは効果を実感できたものとしてエギ王に標準装備されているウォームジャケット、これは効果を感じてます。
イカが抱きついてからの離すまでの時間が明らかにほかのエギに比べて長いんですほんのコンマ何秒とかの世界なんですが・・・ちょっとだけキャッチできる確率が上がってこれは良いなぁと思ってます(個人的な感想なので絶対ではないですが・・・



記事を書いてて思ったんですがYAMASHITAのエギばっかり使ってるな僕は
どこの釣具屋に行っても置いてて色んなカラーバリエーションがあって値段も
そこまで高くないから必然的に選ぶ数が多くなってしまってるんだと思う。
使う頻度が多いから必然的に釣れる数も多くなって余計に釣れる印象になってまた同じメーカーの物を買ってしまうループですねコレは・・・

エギは色んなメーカーが色々な工夫をして発売しているので面白いですね。
個人的にはもっと飛距離が出るモデルがたくさん出てほしいです。

Fishingに戻る